2011年05月08日
5月8日(日)
今日は、菊作りの定例講習会40人程度の出席菊苗の配布や資材の提供がありました。懸崖、杉づくり、ドームの苗をいただきました。菜園はお休みです。
日々の菜園作業を中心に想うままに
2011年05月08日
今日は、菊作りの定例講習会40人程度の出席菊苗の配布や資材の提供がありました。懸崖、杉づくり、ドームの苗をいただきました。菜園はお休みです。
2011年05月08日
菜園も忙しくなる時期出、蒔いたり植えたり、花壇に、クレマチス、ばらが咲き始めた、これからがたのしみ・・・・昨日,大菊のさし芽をした。結果は2週間後
2011年05月08日
毎朝4時に眼が覚めるその日の予定を確認する又持ち物を 点検するがそれでも忘れることが多い。念には念を入れる が・・・
2009年01月31日
テスト
2009年01月31日
浜松冀北会総会
2009年01月31日
いよいよ再々々会します
2009年01月30日
硬くなった畑の土を耕運機でならしています
2009年01月30日
春に備え準備中です
2009年01月30日
春に備え準備中です
2008年05月20日
最初に作成した自己流手順書が通用しません困ったもんだ !!
2008年05月17日
うまくいきません手順が以前と少し変わっているようです。
2008年05月17日
うまくいきません
2008年05月17日
パソコン師匠にご教授いただきました。
2008年05月16日
2008年05月16日
手順を忘れてしまいました。テストを繰返します。
2008年05月16日
徒然なるままです
2008年05月16日
2年ぶりです。再開します。
2006年07月11日
金指,二之宮、森町、そして香勝寺、梅雨時降ったりやんだりの中、先人をおもいながら・・・・
2006年07月10日
4ヶ月ぶりに元職場に行きました。社員みんなで歓迎してくれました。さらに昼食会まで開いてくれました。ありがたいことです。あれやこれやで時間の過ぎるのが気が付きませんでした。みんな元気で頑張ってほしいと念じながらさよならしました
2006年07月06日
この時期草取りが大変ですが、その分収穫の楽しみがあります。久しぶりに「きゅうり」や「トマト」を味わいました。